![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
高松 和樹(たかまつ かずき) >>> 作品を見る
1978年 宮城県仙台市に生まれる 2001年 東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画コース卒業 2002年 東北芸術工科大学芸術学部美術科洋画研究生修了 個展 2002年 satindoll、Jazz Live House & Bar(仙台) 2003年 仙台銀行 ギャラリースペース(仙台) 2005年 Gallery b. Tokyo(東京、同 '08, '09) 2007年 Elephant 、Original & Select Shop(山形) 2008年 ギャラリー銀座フォレスト(東京、同 '09) 2009年 アートフェア東京2009(ギャラリー戸村ブース、東京国際フォーラム) ギャラリー戸村(東京) 2010年 リアス・アーク美術館(気仙沼市、宮城) ギャラリーM(愛知) 2012年 ギャラリー戸村(東京) Art Asia Miami(ギャラリー戸村ブース、マイアミ) 2013年 Corey Helford Galley(カルバーシティ、アメリカ) Drothy Circus Gallery(ローマ、イタリア)
主なグループ展 1998年 「叫び」展(東北芸術工科大学本館7階ギャラリー/山形) 2000年 みつます芸工大展(東北芸術工科大学本館7階ギャラリー/山形) 2003年 宮城独立美術展(以降毎年、せんだいメディアテーク/仙台) 2006年 第1回東北芸術工科大学洋画コース卒業生選抜展(銀座東和ギャラリー/東京) 2007年 CAF.N〈コンテンポラリーアートフェスティバル・ネピュラ〉(せんだいメディアテーク/仙台) 2008年 「究」展(東京銀座画廊美術館/東京、同 '10) グループ展(せんだいメディアテーク/仙台) 京橋界隈アートフェスタ2008(ギャラリー戸村/東京 同'09) 宮城県芸術祭(せんだいメディアテーク/仙台、同'09) 「時絵」展、art room Enoma(仙台) 2009年 テグアートフェア(ギャラリー戸村ブース、テグ〈大邱〉、韓国) 2010年 札幌未来展(札幌時計台ギャラリー/北海道) アートフェア東京2010(ギャラリー戸村ブース、東京国際フォーラム / '11〜'13) 東京アートアンティーク2010(ギャラリー戸村/東京) 前田寛治大賞展(日本橋高島屋/東京、倉吉市博物館/鳥取) 2011年 KIAF(ギャラリー戸村ブース、ソウル) 受賞歴 2003年 第67回河北美術展 東北放送賞 2004年 上野の森美術館「日本の自然を描く」展 自由部門佳作賞 第4回アート・フル松島 佳作賞 2006年 第5回アート・フル松島 奨励賞 2007年 第75回独立展 新人賞 2008年 第76回独立展 新人賞 2009年 宮城県芸術祭仙台市長賞 第77回独立展 佳作賞 2012年 第80回独立展 独立賞・80回記念賞 現在 独立美術協会準会員、宮城県芸術協会会員
|
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright 2009 © Gallery TOMURA All Rights Reserved. |
||
![]() |
![]() |
![]() |